墨が綺麗で分かり易いと職人さんに褒められました。
管理者としてこんなうれしい言葉はありませんでした。
フリーハンドで書くより当然綺麗に墨付けできます。
おまけに正確です。
こんな便利で簡単なものがなんで今まで無かったのか不思議。
ワタークシハ ガイコクジンデェス。
ボス カラツカイカタヲキイタラ スグデキマシタ。
カンタンデース。
クニニ モッテカエリタイデェス。
ア!レンガシカナイ!オーマイガー!!
なにしろ墨出しが楽しくなりました。
特に枠回りの墨付けが簡単にできるので時間も今までより早くなりました。
働き方改革だな、これは。
やり替えややり直しといった事が少なくなりました。
やっぱり簡単で分かり易いという事ですね。
ちょっとした事が凄く大事なことを改めて痛感。
そうなんです!
ものづくりってちょっとした事を疎かにしないって事です。
目から入ってくるので説明を受けても凄く良く分かります。
これで先輩に怒られなくてすみます。(エへ)
楽過ぎて太っちゃいました。(笑)
それは冗談ですが、僕みたいなあまり墨出しとかした事のない人間にもそのまま溝をなぞれば墨付けができるのですごく簡単でした。
おまけに綺麗で正確なので言う事が有りません。
これ絶対上手いやつ!
こんな便利で簡単なものを使わない手はないです。
使ったら実感します。